休職3日目の記録と人間抱き枕【VRChat】

休職3日目なぽいぽいプリンです。

8時間寝た。疲労度50%。
休職手続きのあれやこれやの連絡が届いていた。
社給スマホのチェックは続けたほうがよさそう。

英語学習アプリである”英語物語”のログインボーナスがなんと730日を記録。365日×2、2年だ。
2年間も同じ学習アプリを続けている。すごい。自分すごい。自己肯定感上げていこう。

なにかを習慣化するというのは得意な方だと思うけど、辞めるのは苦手だ。実際に苦手な人は多いと感じる。なぜなら、ポケモンスリープをやめた時の記事が検索から頻繁に閲覧されているから。
みんな辞めようか悩んでいるに違いない。この記事が、サンクコストからの脱却を目指そうと流れ着いてきた旅人の後押しになっていたら嬉しい。

1日の時間は有限だから、何かを増やすということは、何かを減らさなければならない。英語学習を始めると決めた際、お昼に艦これの絵(スタンぽい)を描くという習慣を辞めた。一通りのシチュエーションは描いて誰でも使えるようにまとめたから、もう十分かなと思い切っての切り替え。

描いた絵はなくならない。英語の知識は蓄え続けられる。
自分でやりたいと思ったことをマイペースに続けていければいいなと願う。

▼前回の思い出

和風な綺麗ワールド

なぜか、行った記憶がない

貰った写真

和風、中華、青い鳥、梅の花。
綺麗なのに、記憶がない。どうして。

貰った写真

こちら撮影者、スウェーデンのスウェ五条君
サムネ画像の提供も、ありがとうございます。

彼に聞けば何か覚えているのかもしれない。
次に会うまでに忘れてしまいそうだ。

ワチャワチャちゅぱちゅぱ

とにもかくにも釣りへ行こう!

スウェ五条君 ドMさん ぽいプリ 台湾エンダーマン

右のエンダーマンは、いつの間にかフレンドになっていた。台湾(たぶん)の人で、英語が堪能。
ちんちんマジシャン略してちんマジがいつだか連れてきた人だった気がする。

結局、日本人に対するフレンド承認のハードルが一番高い。英語アレルギーの人が混ざると緊張感が一気に増してしまう。

←スウェ五条君 ドMさん→

ドMさんは、いつでも誰にでも撫でられたい病のようだ。
スウェ五条君も撫でるのが好きそうだからWin-Winかもしれない。

「タバコ、吸う?」
ちゅぱ…ちゅぱ…
「うえぇ、僕の指吸ってる…」

なにやってるのだ?

彼は僕の指を吸っている:He's sucking my finger.(ヒィズ サッキン マイ フィンガー)

前にドMさんが「いくらでも僕の所業を君のブログに書いて、世に知らしめるといいさ」と言っていたけれど、彼は本当にこれでいいのだろうか。面白いからいいか。

貰った写真

いつも癒しをありがとうございますの会、勃発。

←スウェ五条君 ちんマジ→

ちんマジがきた。
出会って即チュー。

それ、うんちやで!

人間抱き枕

別日。ドMさんが飲み屋街、ポピ横で離席した。

その間に隣で話していた見知らぬグループの人が、抱き枕をいい感じにセッティング。
これには笑うしかない。

「え~なにこれ~誰がやったの~?」

こういった怪事件を見るために、ポピ横へ来たくなるのかもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました