4月からメンタル不調、コロナ、風邪と渡り歩いてきてあっという間に7月です。
やっとこ元気になってきたというところで、今朝から喉が腫れてるような体がほてっているような感覚があります。眠気も強いです。
え、またでござるか?更年期?メンタル?それとも家で1週間以上咳してる人から?もうやだ〜!
それはそれとして、近いうちにお外でコロナを貰ってきた時の話をできればなと思ってます。VRChatの記事にしれっと混ぜているかもです。
そして6月の資産増減額(給料含む)は
+2,349,972円でした!

4月のトランプ関税をすっかり乗り越えて、今月も右肩上がりでした。関税アップは7月に本格適用となるようですが、結局交渉中のとこ以外、再延長はないのか、どうなのか?
ボーナス握り締めてちょっとだけ様子見です。
最高値で買ったあとに下がったとしても、長期投資前提なら将来的にリターンにそこまで差は出ないとのこと。
つまり、様子見する必要はなく買えるときに買っていいという…
それでも、ちょっとだけ様子見です。
▼1年グラフ

昨年の8月ショックと比べると、今回は恐ろしく早い戻り。
下がった時にちょっとだけ追加できる
確保、収容、保護
選定、収集、保持
Select,Collect,Preservation
投資のSCPを心に。今考えました。
引き続き買い続けましょう!
———————–
資産増減記録
———————–
2025年06月 +2,349,972円
2025年05月 +3,276,619円
2024年04月 -1,828,978円
2024年03月 -858,923円
2024年02月 -1,544,582円
2024年01月 -240,292円
2024年12月 +2,591,200円
2024年11月 +212,637円
2024年10月 +2,951,034円
2024年09月 +837,564円
2024年08月 -1,126,075円
2024年07月 -2,072,495円
2024円06月 +1,693,911円
2024円05月 +1,753,506円
2024年04月 -708,606円
2024年03月 +742,998円
2024年02月 +1,673,957円
コメント