まだまだアバラが痛いぽいぽいプリンです。うどんせいばーはしばらく我慢します。
▼前回の思い出
蜜雪冰城
氷菓と不思議な街。

日本と中国の方で賑わっていた。

飛行ギミックで一望もまたよきかな。

自販機。よく見ると…

『あぶないから はいってはいけません』
硬貨という概念になって自販機に入る系のSCP?こわ!
Horizons
宇宙とおっきい地球。よい!

あっ、たまごさん!
「ぽいさんいっつも宇宙にいるねw」
「失礼な!…そうだけどぉ!?」
我々はいつも宇宙にいるよ!
和帥 -wasui-
落ち着く和室だったのでホームワールドに設定。

習字筆で文字が書ける。たまごさんが筋肉の生成に集中していると、彼のフレンドさん、更にそのフレンドさんも集まってきた。
筋肉ロリ…

大便ナメコ…もうめちゃくちゃだ。

ほいチーズ!VRモードのたまごさんはぷりぷりで可愛さ30割増しになる。

1人の時に描いたナニカ。やっぱりめちゃめちゃだ。記憶はあてにならない。
Our Last Stop
植物生い茂る電車なワールド。

イェーイ!優しげライティングに癒される。


窓の外にはチラ見え花火。
🥚「カメラ飛ばせば花火見える!」
🍮「おぉ!」

カメラを壁の外に出したらビューリフォーだった。
現実では体験できない景色にたくさん出会える素晴らしきこの世界。
Drinking at home
飲むぞ!

お刺身おいしい!
二杯目からは手酌で。

日本酒うまー!
手酌するたまごさん可愛すぎる。
テーブルの下にも別のアテがあって二度おいしいかった。
≺≺TEST≻≻Studio Ghibli World
4年以上前に公開されたジブリがいっぱいなワールド。

ほんとにトトロいたんだもん!

めいっぱい腕伸ばしてるのかわいい!
🍮「メ~~イちゃ~~~ん(だみ声)」
🥚「ちょっと似てるw」
よっしゃ!ってちょっとかい!

例のお風呂。

ゆで卵のできあがり。

時は流れ、カルシファーの仲間たちが降ってきた。

この道は…

油屋でた!
🥚「これあれだよね、息止めて渡るやつだよね」
🍮「そうそう!」

あっ…いる…あっあっ…
ここで他のフレンドさんも来たのでリスポーンしたら朝になった。油屋は消えていた。
全部探索できてないかも!
ということで後日

スウェ五条君とリベンジ!
「僕、前にここ来たことあるよ」
「あっあっ…。この前たまごさんと来たけど、千と千尋の神隠しのとこまた見たくて」
「Spirited Away? 大丈夫。じゃあ夜まで待とう」
「すぴ…?」
※毎度の如く英語での会話なので適当意訳でお楽しみください
『千と千尋の神隠し』:Spirited Away (スピリテド アウェイ)
今思うと日本語のタイトルも覚えてるのスゴイ。

日が落ちた。この不安を掻き立てつつも魅入らせる太陽の表現、いい。

ただいま油屋ピース!
「また角やってる」
「これはウサ耳だよ(These are bunny ears.)」
「なんだ、と…?」
スウェーデンや英語圏ではそうなの?
ググると、ギリシャだとピースは侮辱の意味になってしまうらしい。勉強になります。

オオトリ様!

ばぁばいた。

テーブル上の食事に触るとブタになるギミック。

なんか始まった。

タイトル回収、カオナシ大炎上。めちゃくちゃだよ!

よきかな先輩じゃん!

ど~も奥さ~ん。知ってるでしょう?大泉…番台蛙です。

札もちゃんとあった。
ハウルの城にもお邪魔します。

カルシファー!
「消えちゃうよ~(だみ声)」
「えっ、ナナチ!?」
なんでやねん!
声マネを色々と試してきたけど、未だにトトロのおばあちゃんとナナチしか似てる判定が出ていない。
Howl’s Moving Castle
流れでハウルの動く城なワールドを紹介して貰った。


ビューリフォー!空気が美味しい!気がする

例の帽子!

パーティクルを操る魔法の杖

かっこいいタル―!

月と雲。いつまでも見ていられる。

環境光取りこみ過ぎ君

浄化されていく…。
Suburban Tokyo Street
リアルな東京ワールド。

あれ、実写?

リアルすぎるトラック

ゴミ回収の日だ!
こういった小物がリアル感を引き立てる、あると思います。
今回はここまで!
コメント