休職10日目なぽいぽいプリンです。
疲労度60%。
5時に寝付いて12時起床。
だいぶ整っている。いけるいける。
疲労度というか、最大HPが100だったのが50くらいに下がっているだけな気がしてきた。
明日は本社にPCとスマホを返却する。
その後は、以前お世話になった元請会社の人たちと飲み会がある。
5年以上会っていない人もいる。
休職に入る前に誘われた会だったので、キャンセルするのも憚られた。
でもずっと心臓バクバクしてる。
大丈夫かなぁ。
▼前回の思い出
ギミック展覧会
BOOTHで取り扱っている各種ギミックが展示されているワールド。

寿司スロット。
100億円だしてください。

ギミックを触りながらぶらぶらしていたら韓国のフラワーさんが来た。
後から知ったことだが、フラワーさんもINFPとのこと。
スウェ五条君とよくBLごっこを繰り広げるドMさんとアラブ君も、スウェ五条君のリアル友達のスウェけも君も、前によく遊んでいたアメリカンのハトちゃんもみんなINFP。
INFPに囲まれている。
どうしてこうなった。
内向的な人の割合がVRChatに多いだけなのかもしれない。
でも、一緒にいて気まずくなりにくい人がINFPという自認はずっと前からあったので、後から聞いて「やっぱり君もかぁ」となるのであった。
NF同士、お互いの信念を尊重しながらも放任している空気感が過ごしやすい。のかもしれない。
また、みんなどこかしら何かのキャラクターっぽいというか、”普通の人”ではない雰囲気がある。この世界では何かの仮面を被っているもの同士、適当にうまくやっていきたい。

「僕のアバター、よく五条悟って言われるんだよ。だからギミック追加した」
そして展開される『虚式茈(きょしき むらさき)』。
他の人に言われると寄せたくなるの、あるある。

そしてむらさきバトル。
ギミック展覧会で、各々のギミック自慢が始まった。
なんだこれ。


だっこできるギミック入りのアバターも展示されていた。
ギミックは無料で配布されているので気楽に楽しめる。
■【無料】みんなでつかめるだこちてギミック – Hold Gimmick


ギミックバトルはまだ続いていた。

幼女だっこフェスティバル開催中。
こんな奇妙な空間に、VRヘッドセットを装着したドイツ君がやってきた。
wi-fiの調子が悪いらしく、ドイツ君の声はずっと途切れていた。
スウェ五条君に何度か「今なんて?」と聞かれていて哀愁漂っていた。

ドイツ君が使うアバターは、なぜかいつも顔が隠れている。
気になっているけど英語を聞き取れる自信もなく、いつも聞き損ねる。
Attack on Titan˸ Beyond the Walls
進撃の巨人なワールドへ移動。

海の反射が美しい。

海を見る度に始まる進撃ごっこ。
アバターがでかすぎてドイツ君の声は何も聴こえないのがシュール。

これは進撃の巨人というか、救援待ちの兵士。

グループチャットを見ていた米娘ちゃんもきた。
貴重な女の子成分をこの隙に摂取。
AHHHHHHHHHHHHHHHHHHHH
唐突に謎ワールドに移動することに。


ワールドに設置されたカメラに映ったものが空に投影される。
なんだこれ。

イェイイェイウォウウォウ
1個前のワールドで合流した中国のサカナさんはずっと戸惑っていた。
実は内心、自分も戸惑っていた。

ぽいプリ
スウェ五条君 サカナさん?
「そうだ、だっこチェインできるかな?」
とスウェ五条君お得意の遊び発案。
本当にできて驚いていた。
正式の遊びだった。
正式名称は「だこちてタワー」と言うらしい。
色んなイベントがあるんだなぁ。
この後、米娘ちゃんにずっと話し掛けていたサカナさんがいきなり他のワールドに行ってしまった。
「私が発言した内容が気に食わんかったのかも」
と米娘ちゃんが気にしていた。
彼、というか、中国の人はよく急に消えるのでどうか気にしないで欲しい。
そういえば、台湾の人はみんな別れの挨拶をしていた。
個人差はあれども、オンライン上の文化の違いがあるのだと思う。
なんて英語で説明する語彙力もなく、後ろの方であうあうあ~と同情と哀しみの音を発することしかできないのであった。



コメント