休職22日目なぽいぽいプリンです
疲労度80%
5時にお布団IN
9時-15時の6時間睡眠
今週の土曜に友人グループの間で
落語に行きたいという話になっていた
「行けたら行く」と返事すると
「これたらどーぞ!」と返ってきた
このくらいの適当な温度感が助かる
そういえばこのグループには
休職の話をしていなかったかもしれない
まぁいっか
電車がかなりのストレスだし
起きれないかもしれないので諦めモード
昨日はルーンファクトリーを進めた
作物の種はLv10がMAXだと思っていたら
なんとLv9までだった
検索めんどいなぁとGeminiに聞いてみたら
「9です。」だけ返ってきた
ChatGPTよりずいぶんと淡白だね、君
無駄に多くのカブを焼き尽くしてしまった
ごめん、カブ
以下
▼前回の思い出
ASTEROID FIELD․․․
前回の宇宙ワールドを巡った時点で
すでに4時を回りそうになっていた
そろそろ寝るやで、と言うと
「次が最後でもいい?同じ作者のワールドがいっぱいあるんだ」
とスウェ五条君がメニューをいじる
宇宙なら気になるし
布団に入ってもどうせ寝れないし
まあいっか!と次へのポータルへと飛び込んだ
意志薄弱マン

ロボットがお出迎え
カードキーを持ち歩くなど
ちょくちょくギミックがあった
「あ、take this (これ取って), POIPOI 」
と優秀なガイド付きで先へと進む

受付で貰ったカードキーをカチャっとな

扉の先には

ギャラクシーーー

奥にあった宇宙船に乗り込むと
フランス語でアナウンスが流れた

そして次のステージへ
この辺りの部屋だったか定かではないが
身長が120cmのアバターだと
見逃しそうなギミックがあったので注意

「あ、こんにちはー」
ロボへの挨拶も欠かさない

この部屋で詰みかけた

キーはこの人だった
あとこの写真、凄くイイネ

『地球は青みがかっていた』

ライドアトラクションのような宇宙船

機械を触るとワープが始まった
酔いやすい人は目を瞑っていたほうがいいかもしれない

神秘的な小惑星の前へと到着




しんだーー

土星の影から謎の飛行物体現る




おぎゃーーー

あ、おわった
壮大な作品だった
インターステラーの主人公、クーパーも
最終シーンにて土星の周辺で回収された
我々は回収されたのか、生き延びたのか…
実はこのワールドは何か月ものあいだ
自分のお気に入りリストに入っていた
そのまますっかり忘れていた
冒険する機会を生んでくれて感謝!


コメント