休職7日目なぽいぽいプリンです。
疲労度75%。18時起床。
すごい、いくらでも寝てしまえそうだ。
そのうち生活リズムを整えたい。そのうち。
昨日、VRChatでちんちんマジシャン略してちんマジと雑談をしていたところ、「ビタミン取れ~」とのことで、オススメされたプロテインをポチった。
起きたらもう届いてた。日本の物流すごい。




激甘チョコ味の塊が口の中でドゥルドゥルしていた。
これ、プロテインシェイカーが必要なやつだ。
味は悪くない。ただただ、甘い。
ボーっとしていたらコップを倒してしまい、3割くらい盛大にぶちまけた。
マウスと服とひざ掛けとクッションとソファが激甘ドゥルドゥルになった。
水で簡単に落ちたけど、周辺のものが全てが湿っている。さむい。
しばらく続けてみよう。
VRChatは引き続き10月中旬の思い出。
▼前回の思い出
バーチャル尾呂志 [Rice World]
田植えやパン作りを体験できるワールド

田植えの達人、五条先生。
もとい、毎度おなじみスウェーデンのスウェ五条君。
「ぽいぽい、僕、現実で農家にったほうがいい?w」
パソコン仕事でいいと思うよ。
農家になったほうがいい?:
Should I become a farmer?
(シュダイ ビカーマ ファーマー?)

いかん、エフェクト遊びが始まった。

ドワーーッ
次いこ次!

近くの建物にはパン作りのギミックが配置されていた。

「レシピ読み上げて!」
日本語のレシピを拙い翻訳で読み上げて、あとはお任せ。
小麦粉:flour(フラワー)
まな板:cutting board(カッティング ボード)

「できたー」

焼けたー

アツアツのトレイを素手で取り出す。クレイジー。

断面のテクスチャもしっかり作りこまれていた。
Japan Shrine[autumn]
人気ワールドジャパンシュラインはすっかり秋模様。

パブリックのインスタンスしか行ったことがなかったので、空中にお酒や食べ物が散乱していない風景は新鮮に思えた。

「手渡すフリをして」
ほいほい
コップを手渡すフリをして:
Pretend to hand over the cup
(プリテン トゥ ヘェンドゥ オゥヴァー ザ カップ)

「いいね、パーフェクト!」
孫とおばあちゃんの平和なひと時。

ぐぇー
現実でソファにもたれかかると、アバターの体勢が崩れた。
この写真をスウェ五条君が海外フレンズのグループにコメントを添えて投稿した。
「ぽいぽいの背骨が折れたんだと思う」
すぐに他のメンバーから返信がついていた。
「おばあさんの問題だ…」
おばあちゃん弄りが加速している。
ぽいぽいの背骨が折れたと思う:
I think PoiPoi broke her back...
(アイ ティンク ポイポイ ブロゥク ハー バック)
おばあさんの問題:
Obaasan problems....
(おばあさん プロブレムス)

神社参り高校生

ばあちゃんはちょっとアルコールの時間だよ。
定期的に摂取しないと死んでしまうんだ。

トイレあった。
「おい、なに撮ってるの!?」
「スウェ五条君うんちんぐタイム」とリベンジ写真投稿した。
「あぁぁ、おばあちゃんが彼をキレイキレイしてるんだね!」
グループのメンバーが盛り上がっていた。
ああ、おばあちゃんが彼の掃除を手伝ってくれてる:
Awww obaachan is helping him to clean.
(アァ おばあちゃん イズ ヘルピン ヒム トゥ クリーン)

グループチャットのやり取りを見ていたアメリカの米娘ちゃんがきた!

トイレから顔を出す遊びの間、2人がずっと”スキビディ!スキビディ!”と言っていた。
なにそれ?と聞くと、トイレから顔を出す「スキビディトイレ」という謎CG作品のミームらしい。
こわい!!
30話くらい観た。

スキビディシケモクくん。
かわいいね。


コメント