目が覚めたら日が落ちていました、ぽいぽいプリンです。
▼前回の思い出
創星の巡礼地 -StarReverie Archive-
夕日、塔、ピアノ、蝶々、青の花畑なワールド。

小屋を抜けた先は…

ビュビュビュビューリフォー!!
オブジェクト配置の拘りを感じます。

検索から訪問される方もいるので名前は一応書くようにしていてます。
左は撮影同行班兼、英語の先生。スウェーデンの五条先生、スウェ五条君。

写真、撮りますか?
「あ~、ちょっとどいてくれると…。もう自分のカメラ設置してあるから」
あっ、すみません。
ちょっとどいてくれると…: If you move...(イフ ユー ムーヴ)
柔らかくお願いするのに役立ちそう。


す、すげー!

青い花畑が印象的。

どこから撮っても絵になる、すばらワールド。
この後、五条先生のエフェクト、虚式むらさきで目がやられた。
天地魔闘の構え
「天地魔闘の構えで目を閉じた女子中学生の後ろで犬が逃げてる写真」の聖地。
あの情報量が多い画像の再現ワールド。

丁寧な案内板。
グラフィック設定を変えないとカックカクになるので注意!
早速再現してみた。

いや配役逆では!?配置はカンペキ。
「ちょっと待って、あとちょっと」と言われながら現実でずっと床に這いつくばってて腕がプルプルしてた。

それにしてもこのワールド、リアルすぎる。まるで実写。

近付いて見ると…

ぼんやりテクスチャの下に更にリアルなテクスチャが。
謎技術、すごい。
現実を3Dスキャンするフォトグラメトリ―にガウシアンスプラッティング(Gaussian splatting)という技術が組み合わさってできた3DGSという技術らしい。
英語では「Spatialography(スペイシャログラフィー)」という造語でも呼ばれてるとか。スペシャルなグラフィック、すごい。
Coffee&Cigarettes -どこかで見た街-
思い出のワールドがアップデートされていた。

初めてこのワールドに来た時、この桜の木の下でロシアのフレンド、ロシアンが家族関係と家の間取りについて熱く語っていた。
もうそんな話を聞く機会もないのかと思うと少し寂しい。

その日、この階段で、最近よく一緒に遊ぶたまごさんと初めて出会った。
その直前に来ていたスウェ五条君が、ここで初対面のたまごさんに仮面ライダーのエフェクトを披露していた。

そういえば、たまごさんは何でたまごさんなんだろう?
彼のユーザーネームはたまごではない。
でも彼の”私のことはこう呼んでください”という三人称の設定欄には『tamago』と書いてあった。
前にたまごさんと会ったときにそのことについて聞いてみた。
「えっと、スウェ五条がそう呼んだから」
名付け親だった!?

前回来た時は気付かなかったけど、奥にはカフェがあった。
カフェ店員ごっこがしたいとのことで、ヤニカスタマー役に。

「砂糖とミルクはいかがいたしますか?」
「あ、両方ください」
「かしこまりました」
砂糖とミルクはいかが?:
Would you like milk and sugar?(ウドュ ライク ミルク エン シュガー?)

セルフじゃない!?

すごく、おしゃれ空間。
トーストとトーストでパンがダブってしまった。

カロリー爆弾、ごちそうさまでした。
かごのなか。
鳥かご、月、星空、大木。

小さめの動画プレイヤーと広々ベッド

見上げれば月明かりと自然が目に優しい。

ビン詰め植物、好き。

うさちゃん!
ここでペルソナ3のEDを聴いてとてもチルった。
New Generation ⁄ 新世代
新着の神々しい森林ワールド。


この空間をVRで体験できて幸せ。

癒しの波動を感じる。奥でローカル稼働のピアノも演奏可能。

スイッチひとつで夜モードに。また来ます!
新宿サザンテラス ⁄ Shinjuku Southern Terrace
謎技術のほぼ実写な新宿再現ワールド。

何年も前にあそこのハンズでカレンダーを買ったような。

フランフラン!の扇風機が人気ってバズってた?

線路を見下ろすと、もう実写だこれ。
初期スポーン地点からあまり動くスペースはないけど、大満足なワールドでした。
あの場所で待ってる(wip250820)
もう、ゴールしていいよね…

入道雲、いっぱい好き。

空に~あこがれて~

ガスメーターの上にはスイッチがあって

夜にもなる!たーまやー!
10円玉のしあわせ
だがしやさんなワールド

タイトルコール、ありがとうございます。

時代を感じるポスト

ヤングドーナツに詰まった夢は無限大。
ポテトフライもブタメンも好きだった。
地元の駄菓子屋は、全部なくなってた。

たまに現れるスウェ露出狂君だ!
おハレンチが過ぎるのでアレな部分をAIで誤魔化した。

懐味堂。なつかしの味。

奥のヨーグルもよく食べてたなぁ。

この平たいカステラ、花串カステラというらしい。知らなかった。

そこにあるだけで、涼しいね。

10円ゲームをやりながらずっと「Sh○t!!」って言ってる子がいた。
コメント